detail
年末物欲整理 さて、12月にも入ったことですし、昨今注目していた2アイテムを買わない理由を考える。
ひとつ目はiPad mini。
初代がでたときから、Retina化されたら買うと公言しておりましたのが遂に出てしまったので、通常であれば即ゲットしていたところでありますが、このままどうやらスルーしてしまいそうです。
なぜか?
考えてみると、軽い外出ならiPhoneだけを持っていきたい。出張などの遠出だとMacBookを持っていくので、なるだけそれ以外の荷物は減らしたい。家の中だと多少重いけどiPad 3rdで十分。これだってRetinaだし。画面も広いし。
そうなると、むしろiPad Airのほうが良いんじゃないかと思えるぐらい。
あとは、これはiPhoneもだけど、802.11acに対応してほしいとか。
まぁ、そんなところでスルーだ。

もうひとつはE-M1。
こっちのほうがよりすんなりとスルー決定。
4/3レンズが使えるようになったのは良いし、かなり魅力的なボディではあるのだけど、もし今m4/3に行ったとしても、やはり4/3レンズの使用率が高くなっちゃうと思うので、そうなるとE-5に比べてどうなのよ?と考えてみると、たぶん高感度使うときぐらいしか恩恵がないんじゃないかと。。
E-5はでかくて重いけど、写り自体にはそんなに不満がないというのと、やっと癖がわかってきた感があるので、これからやっと使いこなせるぐらいじゃない?というのと、センサーがもっと劇的に性能が上がってからでいいんじゃない?というので、一気にまだm4/3はいいかなという気持ちになっちゃったのでした。
なんか2015年ぐらいにSONYセンサーですごいの出る!とかって話もあったので、E-M1の次のアップデートあたりを狙うかなと。

ということで、iPad miniもE-M1もスルーと相成ったのでした。
まぁ12月ですし、年末にあれこれ予定があっての上でのことなのですけどね。
ルンバのメンテ いよいよ12月ということで、ルンバのフィルター交換ついでに、それぞれへたってきていたメインブラシ、フレキシブルブラシ、エッジブラシを交換。
年末掃除も頑張ってもらう予定。
挟まるネコ 狭いところにぎゅーぎゅー入っていくのが好きなシャンプー。
ダウン気味 風邪っぴきのまま上京し、飲んじゃって、翌日朝一の便で戻るころには酷い咳風邪。
今年の干し柿 今年は結構大量に作りましたよ。
ひっつき虫 ちょっと草むらに顔を入れただけで、ひっつき虫がつきまくる。
輪ゴムマジック クラスの先生の誕生日に手品をお披露目するそうで、クレイジーマンズハンドカフを練習中。
年末ヤバい 気がつけば11月で、そろそろ年末にかけて色々と考えないといけないことが頭をもたげてまいりました。
でもなんか常にバタバタしているので、後半に焦ることになるんじゃないかという不安がつきまとう。
そういう慌ただしいときに、【語彙力の無い枕草子】 [link] とかが無性にツボに入ってしまって手が止まるのが困る。
Mavericks 庭のニワトリのそばに鳩が妙に落ち着いてたたずんでおりました。
さておき、Mavericks登場後すぐにMacBookに入れてみましたところ、それほど大きな問題もなさそうだったので、メインのMacBook Proにも勢いインストール。
手持ちのアプリケーションではDejaVu [link] が当初未対応でしたが、すぐに対応版がリリースされ、それ以外のアプリケーションもどんどんとアップデートされております。
MavericksはLion以降の集大成という感じで、かつてのSnow Leopardのように、大きな変革前の一区切りのOSになるのではないかという気がします。
最近の子ガメズ 子ガメらも大分大きくなってまいりました。
御飯時のポジション争いがかなり激しくなっております。
食べる量も出す量も増えてくるので、今後の掃除の手間を考えて、水槽レイアウトを再考中。
|<  < | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | >  >|