detail
iPadでrep2 iPhoneのUAは、
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_1_3 like Mac OS X; ja-jp) ~
という感じなんですが、iPadのUAは、
Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 3_2 like Mac OS X; ja-jp) ~
となっているのですね。
それなので、「iPhone」という文字列でPC/iPhone判定している場合には、iPadはPCサイトに飛ばされることになる。
rep2を愛用しているのですが、iPadでPC用表示になるとちょっと困ったことに。。

iPadのSafariでは画面右端にスクロールバーが存在しない。
これはページ全体のスクロールバーだけでなく、frameやiframe、overflowなdiv要素などなど、とにかくスクロールバーというものが全く無いのです。
まぁこれはタッチスクロールだからこれで良いとは思うのですが、問題はframeやiframeではフレーム内のコンテンツを全て表示するように、フレームの幅や高さを強制的に広げてくれちゃうのです。強制的にスクロールバーが発生しない状態にしてくれているということなのか。。。
ちなみに、overflowなdiv要素の場合にはdiv要素のサイズは変わりません。
しかし、指1本のタッチスクロールではページ全体のスクロールになってしまうため、div要素内のスクロールができません。これは指2本ジェスチャーでスクロールできます。

まぁ、そんなわけでフレームを使用しているrep2のPC用表示は、iPadで表示するとえらいことになってしまうわけですよ。
とりあえずはiPhone用の表示を使うのが良いかと。
/lib/UA.phpの
 if (preg_match('/(iPhone|iPod)/', $ua) || UA::isAndroidWebKit($ua)) {
$isiPhoneGroup = true;
}
↑これを↓このように修正。
if (preg_match('/(iPhone|iPod|iPad)/', $ua) || UA::isAndroidWebKit($ua)) {
$isiPhoneGroup = true;
}

それとこれはiuiの問題かもですが、iPadではiPhoneデザインの表示でタップの際のハイライトが効きません。なのでこの部分を通常リンクのハイライトに変えました。
/iui/iui.cssの
/*
一覧のリンク設定
paddingをいじれば余白の調整可能
*/
body > ul > li > a {
display: block;
margin: -8px 0 -8px -10px;
padding: 8px 38px 8px 30px;
text-decoration: none;
color: inherit;
background: url(listArrow.png) no-repeat right center;
}

/* iphone 080808*/
body > ul#home > li > a {
padding: 8px 32px 8px 10px;
}
↑これを↓このように修正。
/*
一覧のリンク設定
paddingをいじれば余白の調整可能
*/
body > ul > li > a {
display: block;
/*margin: -8px 0 -8px -10px;*/
/*padding: 8px 38px 8px 30px;*/
padding: 0px 38px 0px 20px;
text-decoration: none;
color: inherit;
background: url(listArrow.png) no-repeat right center;
}

/* iphone 080808*/
body > ul#home > li > a {
/*padding: 8px 32px 8px 10px;*/
padding: 0px 32px 0px 0px;
}

これでとりあえずiPadでも快適にrep2を利用できるようになりました。
でも、やっぱりこの画面の大きさを活かした別レイアウトがあったほうがいいですね。
ってことでiPad正式対応を激しく希望。
iPadあれこれ 先週末から楽しんでおりますiPad。
いや、ホントに楽しい。

良いこともダメなとこも色々あるけど、とりあえず思いついたことなどつらつらと。
» continue reading
誕生日 昨日は娘の誕生日だったのでした。
9歳になりました。
はやいもんだ。
» continue reading
カメ近況 カメ画像が続きますがご勘弁。
すっかりカメたちも馴染んできまして、ピンセットで餌も食べてくれるに至りました。
暖かくなってからというもの、天気の良い昼間には並んで甲羅干ししております。
» continue reading
iPhone逝く いよいよ6/7に新型が発表されそうなiPhoneであります。 [link]
が、
そんななかの最悪なタイミングで相方のiPhoneが逝きました。。。
電源が全く入らない状態。
ドックにさしてもうんともすんともだし、ボタン2個長押しとかあれこれやってみてもダメ。

で、色々な道を模索し悩んだ末に修理・交換することにしましたよ。
痛い出費ですが新品になってちょっと喜んでいる相方。。
ゲゲゲのカメ飼育 ゲゲゲの女房ブーム。
ときどきズボンがもそもそ動きます。
iMacオペ カラフルなお尻が並ぶ。

久々にiMac DVをバラすことに。
でもって移植手術なわけですが、いざ始めてみたら、「先生!このドナー使えません!」という状態で困る。

しかし、やはりこの初期のiMacシリーズの中でも、iMac DVの特にグラファイトはかっこいいね。
初号機のボンダイブルーよりもこっちが好きだ。
夕焼け猫 夕日を見つめるシャンプー。
また最近ちょっと太り気味に。。
SONYのミラーレス ソニー NEX-5 / NEX-3正式発表、世界最小レンズ交換式デジカメ [link]
遂にでた!!
本家サイトはこちら [link]

動画撮影時のAFがどんなものなのか見てみたいところだけど、やはり動画撮影中のAFは今回発表されたEマウントレンズのみのようで、今後Aマウントレンズとの棲み分けをどうしていくかはマイクロフォーサーズと同じ問題か。

以下、大きさ比較画像リンク
[link] [link] [link] [link] [link]
iPad予約注文開始 かくれんぼの途中の一幕ですが、それは全く隠れられていませんよ。
というか、そこに隠れるの無理。

さておき、
先週末にようやく値段やらが発表され、本日よりいよいよ予約注文開始ですよ。 [link]
Wifiモデルはアポストオンラインで販売してますが、Wifi+3Gモデルはアポスト実店舗か、一部ソフトバンクショップ、家電量販店でのみ販売。 [link]

高知ではエレパのみってのもなんともスゴいね。。。
|<  < | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | >  >|