XPでのC4Dのもたつき解消 マクソンにてWindows XPでC4Dを使用した際に、マテリアルウィンドウなどを開いたときに異常にもたつく件について解決策がでております [link] 。フォントを変更すればおっけーみたいです。
コニカのデジカメ KonicaのDigital Revio KD-500Z [link] ほしー。起動1.3秒というのはいいねー。ぼくはOLYMPUSのC-2000Zをずっと使っているのだけど、こいつは常に持ち歩くにはちと厚みがあるのですよね。んで、同じOLYMPUSのX-2 [link] がちょっと気になっていたのですが、Revio KD-500Zのほうが薄くていいなぁ。コンパクトという点ではRevio C2 [link] も魅力的。
やぷーす 画像添付メールを送ることで更新ができる、無料レンタルフォト日記サイトとのことです [link] これからこういうのが増えていくのでしょうかね。自作スキンはまだダメみたいですが、いろんなスキンが用意されているようです。

しばらく、やーぷすだと思ってました。
みかん こっちに来た最初の頃は、外にでてもカチコチに固まってしまっていたウサギの「みかん」も、最近はずいぶんと外に慣れてきました。クローバーをもしゃもしゃ食べたり、茂みの中でビヨーンとのびてくつろいでみたり。
黒いこともあって夜になると見えなくなっちゃうので、日が沈む前にケージに戻そうとするのですが、横っ飛びをしたりして逃げ回り、追いかけっこ状態に。
外に慣れるに従って、なんだか動きが野性味あふれてきました。
大雨 高知は今日の夕方からものすごい雨。たたきつけるような雨で、地面はどこも水浸し。ちょっと外にでただけでびしょ濡れ。天気予報を見てみたら、大雨、雷、強風、波浪、洪水注意報となんかスゴイね。
Chimera 0.5 nightly 100404 J こちら [link] にて公開されております。ひじょーにいい感じ。いくつかのもたつきを感じてた部分がすべて解消されております。ますます当サイトのオススメブラウザになりそう。
でも、このテーブルの定期的なリロードはまだまだ必要。これが解消されたらなぁ。
POLO到着 届いたぞー。
と喜んでみるも、別のとこで買ったCPU&HD&メモリがいまだ届いておらず、今のところただのグレーのポストです。
ケース自体は「けっこう実物見るとしょぼい」と言われておりますが、ぼく的にはグーでありました。メタルにして良かった。 
結局 また文字サイズもどしました。。
なんかNikkiBeyaのときと同じ道を歩んでいる気がする。。

ソフトウェアアップデートでAirMacのなんたらがでてますね。どうせ白ベースステーションのだろーとあんまし興味なしでっす。
ぷららの見解 例の騒動のぷららの見解 [link] というのがでておりますが、なんかMXユーザーに責任なすりつけてるようにも思えるねぇ。なんかそうじゃないだろーという感じ。

ぷらら、人減りそうね。。
EJan ひさびさにClub Newton [link] が更新されております。
Wabaを使ったNewton用麻雀ゲーム「EJan」が公開されてます。麻雀ゲームって確かに無かったよね。操作はすべてタップのみ。すばらしー。

Newton Japan [link] で紹介されてるNewton Around The World [link] もなかなか楽しい~。


ちと読みにくかったので文字でかくしました。
|<  < | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | >  >|