detail
3匹のベビー 今年はこの3匹だけかも。
去年も2匹だけだったし、子ガメが毎年飛び出してくる古池にどうやらかなり大きめなスッポンがいるみたいなので、こいつをなんとかしないといけないやも。。
今年のベビー 今年もまた子亀が出てくる時期になりました。イシガメベビーです。
毎年決まって穴があいてから出てくるのですが、今年は穴があかず、でもそろそろだよな~と池を覗いていたら小さいのが浮いておりました。
またしばらくは池周りをチェックする日々です。
Facebook萎え 鶏小屋が草に覆われてきてヤバい。
とりあえず草を剥ぎつつ小屋位置を移動するかな。

さておき、8月頭よりFacebookの投稿権限APIが無効化されたことで、IFTTTで同APIを利用していたアプレットも削除されてしまったわけで、なんだかもうFacebookは放置でいいかなぁという気にも。。
今後投稿権限APIは復活しないんですかね。。
久々 久々家族揃って飛行機でした。品川人多杉。
Octotune ゲットしまして聴きまくってます~!
ネットが復旧しました かつて地元の防災会で、いずれ来ると言われている南海トラフ巨大地震では揺れや津波も怖いけれども、それよりも近くを流れる物部川の堤防が決壊する、または氾濫することが一番心配という声があって、そうは言ってもあの高さの堤防を水が超えて来る姿というのをイメージしづらかったのですが、いざその状況が目の前にあるとあまりの巨大な水の塊にボーゼンとしてしまったのでした。
でも堤防を越えずに済んでくれて本当によかった。

高知では土曜の朝からNTTの光回線で障害が発生し、高知全体が10時間に渡ってネット難民になるという事態で、携帯回線が繋がっていたのでよかったものの、将来の災害に向けての課題ができた感じでした。
高知だけでなく各地でまだまだ復旧作業の真っ最中だと思います。どうぞ皆様頑張ってください。
相変わらずバタバタしてますYO! この台風の最中に上京しておりました。
なんだかもう忙殺されております。
ポプテピ特集 先日の父の日に娘よりコレをもらいました。
父をよく理解している。。
子ガメ合流 先日合流を果たしました。やはり体格差は否めない。
そろそろ子ガメ移動 そろそろ去年生まれの子ガメをこちらのスペースに合流させたい。
天気の良い日にお引越しだな。
|<  < | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | >  >|