detail
子猫 なんと子猫をもらってきたわけだ。


正直なところ、スイッチが逝ってからもう猫は飼わないだろうなと思っていたし、その旨を家族にも伝えていたわけですが、子猫を目の当たりにしてヒートアップした皆の衆。後はあっという間で、週末に我家に迎え入れることになった次第。
週末 喪服で上京しておりました。
泣いたり笑ったりでしたけど、帰ってきたらあちらこちらで花が咲きはじめていて、どんどん春は来るのだなぁと。
駅で見た、いいちこのポスターのコピーを思い出しました。
ボーッと。 悲しいことがあったりして、ちょっと気持ちが下がっております。
そんなときに天気が荒れてて、暖かくなってきてたのがまた急に寒くなったりで、動きが鈍る。

あれこれとやらないといけないことがあるのだけど、夜子供を寝かしつけてから起き上がってきても全然手が動かずボーッとしてしまう。
気になってた本などをまとめ買いして読んだり。
コントラストAF対応拡大中 パナソニック、「LUMIX DMC-L10」のコントラストAF対応レンズを追加 [link]

SummiluxでもコントラストAFできるようになるそうな。
でもアップデートにはパナボディが必要。

今後こういうアップデート絡みが増えて来ると思うのだけど、4/3チームとしてレンズアップデートは各社共通化してくれないとなぁ。

まぁE-420の発売頃にはオリの方もなんらかの対応をするんじゃないかな。
Amazonの「ほしい物リスト」が凶悪すぎる件 朝からトラップリンクを踏んでメール送信しちゃったじゃないですか。

これはウィッシュリストの内容を公開するまではいいのだけど、デフォルトで本名公開というのがまずいのでは。
あとやっぱりサインインしてると一発でメール送信してしまうのはまずすぎると思う。

探偵ファイル [link] にもでてますね。

追記:ワイルドカード使えるってどうなのよ。。。
春散歩 いよいよ春めいてきましたよ。

4月からいよいよ小学校に通うことになる娘をつれて、通学路の確認がてら小学校まで歩いてみたのだけど、それに弟もついてきて、でも体力ないのですぐバテて、飽きて、結局つくしを集めたり野花を摘んで、最後に道の端を歩く遊びに発展し、終わってみればただの散歩になってしまったのだった。

でも外でこうダラダラできるのは春が来た証拠。
iPhone Software Development Kit (SDK) ついにでました! [link]
あとは、いつ日本でiPhoneがでるかだなぁ。。

こちら [link] でイベントの動画が公開されております。
D&Dのおもひで 4Gamer.net:RPGの父,D&Dを創ったGary Gygax氏が死去 [link]

なんとも懐かしい。。
TRPGはいろいろやったし、D&Dよりも長くやってたものもあるけれど、振り返ってみれば一番ワクワクしたのはD&Dだったように思う。
高レベルのマジックユーザーのマジックミサイルは強力だったなぁ。
» continue reading
E-420とパンケーキ 忙しかったり、気持ちが滅入ることがあったりと、最近イマイチ手がこちらに向かなかったのだけど、そんなところにちょっと盛り上がるニュース。

この春にオリンパスからの4/3関連の新製品はないのかなと思っていたのだけど、突然E-420とパンケーキレンズ25mm F2.8が発表されておりました。
» continue reading
あれこれ なんとも忙しかったりで、気がついたら、あれ?MacBook新しいの出たの?MacBook Proも?とすっかり浦島状態。
ちょうど、いつもより長めの上京をしていたのだけど、PBG4/667での作業はさすがに正直しんどくなってきて、そんなところに新しいのが出てるもんだから、ものすごく真剣にスペックを眺めてみたり。。

先日、休みの日に娘がカメラを使いたがったので、14-54を付けたE-410を持たせて、それをE-3で眺めていたのだけれど、やっぱり軽い14-42を付けてやりたいな~と思ったものでした。
もしもぶっつけられても、14-42ならまぁいいかと思えるというのもあるし。。
なのでこちらも真剣にヤフオクを覗いてみたり。。
|<  < | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | >  >|