detail
/ category : iOS  » reset
iOS6 iOS6がリリースされまして、新しいマップがいろいろな意味で盛り上がっておりますが、我家ではiPad3でSiriが使えるようになったことが一番の盛り上がりであります。
もう少しWebやマップと連動した反応が欲しいところではありますが。

あとは3G環境でFaceTimeが使えるようになったのが嬉しいところ。
電話機能がないiPadでも外から音声通話ができるのは夢が広がります。

で、結局、Siriも3G FaceTimeもつかないiPhone 4は、今回のアップデートではあまり旨味がないねぇ。。。
バタバタしてます まだ明るい夕暮れ時の花火は、パラシュートのキャッチが熱い。

さておき、先週より色々と予想外なバタバタがあり、iPhone5の祭りにも乗り遅れ。
今回は初日ゲットはちょっと厳しいかも。。。
嫌GREE iPhoneアプリで最近GREEが増えてきて鬱陶しい。
Storeのランキングなんかにフィルタリング機能をつけてほしいところ。
そういうアプリは入れなければいいのだけれど、最近はOpenFeint→GREEの結果、アップデートするとGREE登録必須化されてるアプリもあったりで、起動時にGREE IDを要求され、入力せずには中に入れないということに。。。OpenFeintは登録せずともオッケーだったアプリが、GREEになると登録必須というのはなんだかなぁ。まぁ、GREE ID作るぐらいならアプリ削除を選ぶわけだけど。。

ちなみにGREEは退会するのも大変。
けっこう大変!GREEを退会する方法(iPhoneアプリ版) - nanapi Web [link]
退会理由によっては退会できないというのもなんともスゴい。。。
rep2ツールバーのRetina対応 rep2はそれはもう愛用しておりますが、Retina大好きっ子としてはiPhone用表示のツールバーの画像が荒く見えてしまうのがちょっと。。。
新しいiPadだと特に気になるところですよ。

ということで、ツールバーをRetina対応しました覚え書き。
» continue reading
HiDPI対応Air Displayリリース 雨と風がすごいことになっているので、外に出せません。

さておき、HiDPI対応したAir Displayがリリースされておりまして、早速試してみたらやっぱりステキすぎです。
ただ、これはアプリ側の対応が必要なようでして、もうはやいとこみんな対応しようよ!という気持ちでいっぱいです。
特にAdobe。
NHKオンデマンドとAppleTV 日差しが強い日にはカメピラミッドがすごい。
場所取りバトルが静かに繰り広げられております。

さておき、めでたくNHKオンデマンドがiOS対応を果たしまして、様子見したくて一度は解約したPC版の契約を再度行いました次第です。» continue reading
Retinaはやっぱりステキだ すっかり桜が見頃でございますが、そんな写真を通常サイズとRetinaサイズ用とでわざわざアップするぐらいRetinaディスプレイにはまっている今日この頃です。
» continue reading
ケメックスリニューアル iPadと前後して到着したケメックス。
何故にリニューアルしたかと言いますと。。。
» continue reading
Retina化の衝撃 昨日無事ゲットして弄り倒しているところでありますが、やはりRetina化はスゴすぎる。
特にテキストの表示が感動的。

これがMacのディスプレイの方にも進出してくると、Webコンテンツにも大きな波が来そうだなぁ。。。
新しいiPad ついにiPadがRetinaディスプレイに!! [link]
Siriも発声はちょっとカタコトながらも日本語が使えるようになって、是非ともiPadでも使えるようにしてほしいところ。

ただ、これで各コンテンツサイズが大きくなると、16GBとかは厳しいんじゃないかなぁ。
半年後には、32/64/128GB構成とかにアップデートされたりするのでは。
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >  >|