detail
/ category : freetalk  » reset
親友とE-5と 急逝した親友の葬儀から帰ってきた。
彼の作ってくれた繋がりで、懐かしい顔にも出会えて少し落ち着いた。


実はE-5を買っていたのだった。
前回のエントリーもE-5で撮ったもの。
ホントはしばらく内緒にしておくつもりだった。

「一緒にE-5買うか」
E-620ユーザだった彼が突然そんな提案をした。
一緒にカメラ屋に行って、牛丼でも注文するように、
「E-5ふたつ!」
と言おうと。
それはそれでおもしろいのでいいよと即答したのだけど、翌日には、
「やっぱりE-5買う程金ないから、俺はレンズにするよ」
と言い、そのさらに翌日には、
「俺はレンズフィルター買うぐらいにしとくかな」
とトーンダウンする始末で、E-5とレンズフィルターじゃ釣り合わないじゃないかと突っ込んだものだった。
でも、そういいつつもE-5を気にしていた彼には内緒で、B&HでE-5を購入し、何喰わぬ顔でここをE-5の写真で更新していき、年の暮れぐらいに実はずっとE-5で更新してたんだよとネタバレしようと画策していた。
そんなE-5がうちに届いた日に彼が亡くなった。

ぽつんとE-5だけが残ってしまった。

昼休みに目黒川にカメがいるのを発見して、それをE-620に40-150mmで撮影してはiChat越しに見せてくれていた彼。
「もっとシャープに撮りたいんだよ」
そういっていた彼は、きっとE-5を手にしても、同じように目黒川のカメを撮りに行っていたことだろう。
それできっと「やー、やっぱり違うねー」なんて言ってそうだ。
パノラマ撮影もやりたくて、「Panosaurus買ったらパノラマ撮影会やろうぜ」なんて約束もしてた。
他にもホントにあれやこれやの約束をしていたものだったけど果たせずだ。

いつもであればE-5がやって来てウキウキで撮りまくりなんだろうけどね。
でも逆に、もしもE-5をこっそり買う前に彼が亡くなっていれば、きっとその後ではE-5は買わなかったと思う。
そう思うと、こうしてE-5がここにあるのも彼との縁なんだろうなと思うのだ。

うちに帰って来て、机の上にぽつねんとあるE-5を見ながらこれを書いていて、そういえば最後の別れで「E-5買っちまったじゃないかよ」と報告するつもりだったのに、すっかり忘れていたことに気がついた。
まぁ、また今度報告するよ。
ビニール帽子 昨日見た夢とかを熱く語ってくれているのだけど、ビニールが気になってしまってまったく頭に入らず。
かりんとう 実家にて画板を半分こしてお絵描き中。
その後方に遊んで欲しそうなかりんとうが佇む。
» continue reading
なんとも 遠い海の向こうから悲しい知らせが届いてすぐに、今度はとても近くで辛い知らせがありと、なんともやるせない。
誕生日でした 7歳になりましたよ。
はやいものですな。

さてさて、プレゼントはというと。。。» continue reading
動物園5 そして最後はモフモフタイム。
毎日決まった時間に、モルモットスペースに入って触れたり抱っこしたりできる、ふれあいタイムをやっているのだ。
モフモフ感がたまりません。
動物園4 この野市動物園は夜の動物の姿を公開したり、ちょこちょことイベントをやったりと元気がよいので、こういう休みの日には結構人が来てる。子供は入園只だしね。
動物園3 遠足での動物園では、各班が指定の動物をチェックするみたいなことが決まっていて、息子はカワウソ班だったのだけど、その流れもあってカワウソ前ではテンションアップ。
しかし、落ち着きのないカワウソはなかなか撮るのが難しい。
まともにとれたのは10枚中3枚ぐらい。。。
動物園2 やたらと近い距離に鳥がいて、嬉しくて撮りまくる。
動物園1 先日、息子が遠足で動物園に行ったのだけど、ちょうどその日は雨で一部しかまわれなかったそうでして、そのリベンジをしたいという強い要望に応えるべく、地引き網後の動物園という強行スケジュール。
でも久々のカメラを持っての動物園でちょっと楽しい。
|<  < | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | >  >|