detail
/ category : freetalk  » reset
3歳になりました。 この季節の散歩に欠かせない雨合羽。
画像の焼きつけ Emblaserではレーザー彫刻もできるのですが、基本的にカットメインで考えていたのでスルーしていたのですが、ここ最近ようやく設定のツボがわかってきまして、当初諦めていた2.5mm厚のシナベニヤのカットもできるようになり、30回程同じラインを繰り返せば4mm厚もいけたのでした。
で、ベニヤが切れるようになると、俄然画像の焼きつけにも興味がでてまいりまして、PicEngrave Proも勢い買ってしまいました。Win版のみですけどParallels環境で問題なしです。
» continue reading
Emblaserのベース 牛乳パックをガジガジするのが大好きです。
大抵バラバラになった時点で飽きちゃうんだけど、未ガジガジのきれいな牛乳パックを見せたときのテンションの急上昇ぶりが笑ってしまう。

さておき、WWDCでEl CapitanやらwatchOS 2やら発表がありましたが、ほどほどにワクワクしつつも、とりあえずはそっちのけでEmblaserを弄る日々です。ガジガジしているクーの隣でパラメーターを変えては切りまくり。
ただ、しばらく3000mA設定でやってましたところ、forumの書き込みにもありましたが、2250mAぐらいが安定しているようで、結局そこに落ち着きました。
で、ベースにコンパネ敷いて切ってるとカットした表面は綺麗なんですが裏面の焦げが気になる。。。» continue reading
完全服従ポーズ 眠いけどお腹を撫でて欲しいときのクー。
誕生日でした 14歳になりました。今年のケーキはスプラトゥーン!
Emblaser そんなこんなで無事にEmblaserが組み上がりましたよ。
テストしようとしたらレーザーランプがカットモードにならないから焦りましたが、何のことはないリボンケーブルの接触不良なのでした。しっかりと奥まで入れてとめなおして無事に稼働しました。
とりあえずはダンボールとか画用紙を相手に最適な設定を模索しながら切りまくる日々です。
» continue reading
ようやく届きました 遅れに遅れて、すっかり忘れ去っていたブツがようやく届きましたよ。
twitterfeedからIFTTTへ twitterfeedが動きが悪いのでIFTTTに変えてみました。
揃ってお出迎え シャンプーのお腹の肉のタレっぷりが気になる。
そろそろシニア用のキャットフードに変えるべきか。
今年のホタル なんじゃこりゃな画像ですが、服にとまったホタルです。
今年は随分と早くホタルが飛んでおりました。
|<  < | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | >  >|