detail
/ category : freetalk  » reset
カメとニワトリと 臆病な子ガメも昼間は陸場にでてきて日向ぼっこ。
この2匹は今年の冬は室内組だけど、庭のカメ達はそろそろ冬支度を考え始めないと。


ということで久々全員点呼。
ついでにそれぞれの体重と甲長を測定し、薄くなったものなどには再マーキング。
みんなそれぞれに成長していて嬉しい。

一方、ニワトリのほうは夏の終わりに1羽が死んでしまいまして、残りの3羽も通院しつつ家では薬を飲ませる日々。

風邪の初期症状があるので、とりあえず暖めてあげてとのことで、急遽小屋の周りにビニールを貼ったりでした。
3羽はもうかなり元気になって、次の診察で薬を終わりにするかどうか決めましょうかというところ。
ただ、薬が終わるまではタマゴは食べないでくださいね~と病院で言われてしまったので、

今や、この有様だ。

中身をぬいて色を塗ろうかと画策中。
散歩デビュー ようやくクーの予防接種が終わり、外に出れるようになりました。
でも、とりあえずは庭だけ。
» continue reading
ピクチャフォルダの消失 二本足立ちしてると結構背が高いクーです。

さておき、先日子供らの運動会がありまして、大量の写真データをSDカードからApertureに取り込みをして、これはフォトストリームへのアップもあるからしばらく放ったらかしにしておくかなと、そのまま放置しておいたわけです。
そしてそのままスリープして、翌日Macを起こそうとすると、なんかログイン画面になっていて、強制再起動しましたという旨のメッセージが。。。なんか嫌な予感。
» continue reading
クー近況 まだちょっとぎこちないお座り。
犬はやっぱり成長が早いもので、ムクムク大きくなっております。
iMovieのスゴさ 電話機能がぬけたiPhone4をゲットし、iMovieでの予告編づくりに夢中な娘。
やはり撮ってその場で編集して、そこそこ見られるものが簡単に作れてしまうというのはスゴい。
しかもそれが子どものポケットに収まるサイズというところがまたスゴい。
お互い気になる気になる 卓球台の上は安全地帯。
バタバタしてます まだ明るい夕暮れ時の花火は、パラシュートのキャッチが熱い。

さておき、先週より色々と予想外なバタバタがあり、iPhone5の祭りにも乗り遅れ。
今回は初日ゲットはちょっと厳しいかも。。。
気にはなるけれど まだまだ怖くて外には出られないのでした。
またも家族が増えました 2ヶ月半のやんちゃな女の子です。
子供らによって「クー」と命名されました。
» continue reading
ニワトリキャッチャー ニワトリ4羽をまとめて捕獲できる娘。
この状態になるとニワトリ達もちょっと楽しそう。
|<  < | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | >  >|