/ category : freetalk  » reset
cray work 久々にアップしてみました。 [link]
じふなのに450kくらい、ADSLモアなら問題ないでしょう。
どうかごらんあれ

会社はフレッツISDNだよん

レゴのはいいっすね
市街戦ですね
作戦かんがえよ
Philishave662 かいました
はわせつつ回転というコツをつかむと非常に快適です
ACアダプターのデザインもいい

74式はとっても戦車らしい
操作系も改良されているのだろうか?
ところで対決レギュレーションとしてモディファイはOK?
こあぼっくす たしかに・・・。すでに旧型を買うことになるわけですからね。
でも中古でG4買うこと考えれば。。
まだ正確な使用も公表しないし。あーこまった。

デジQ ヤークトタイガーは旋回砲塔じゃないから弱いな。
メルカバだすんならエイブラムスも!
電動なんだからポルシェティーガーがぴったりだとおもう。。。

以上、newsでもなんでもないコメントでした。
二子玉川で開戦か!?
誕生日 2歳になりました。
はやいものです。

ケーキを食いまくりやがりました。
充電器 買っちまいました。コンデジ充電器。
思ってたよりデカイです。なんかMP130のドックを思い出してしまいました。
こうなるとあとは車輌を増やしたいなぁ。砲塔旋回バージョンまだかな。。

Newton@ が Blog ベースの N@Blog [link] に移行しております。


お仕事でやったらめったらググっておりましたら、Oi! KOCHI [link] なるページを発見したのですが、ここのなかの「外国人の眼から見た高知」 [link] というところに大ウケしてしまいました。なんだか冗談なんじゃないかと思いつつ、けっこう的を得てるところが笑えます。
「高知県にずっと住みたいと思いますか」という質問に Yes が 2 / 30 というのが実に正直です。
OPEN SKY padma colors [link] 経由で知ったのですが、「ポストペットからメーヴェまで」とのことで、こちら [link] でメーヴェつくってます。スゴイですね~。

激しく乗りたいです。
実物見たいー。
ROUNDRECT X RUSSIA Woodenships [link] 経由で、ROUNDRECT X RUSSIA [link] をチェック。その内容にもビビッときたんですが、なによりなにより、
JAPAN<----->RUSSIA
というシンプルなインターフェースにビリビリきました。
いいですね~。

そういえば最近LOMO使ってないな。。
party なんといいますか、人多すぎなんじゃないかと。
ちょっと移動するにもかきわけかきわけ。。。

グレイグースの演奏をゆっくり聴きたかったですが、そんな余裕もなしでした。
GW GWでしたが、どこにでかけるもなく、庭の土を掘り返して、芝を貼ったりしておりました。
あと、レンガ買ってきて並べてみたり。。

こう書くと、なんとものんびりとしたGWを過ごしたかのようですが、家の片づけやらで結構怒濤の日々でした。づかれた。。
今日のN@ 本日が4/1であることをすっかり忘れておりましたが、今日のNewton@ [link] をみて思い出しました。
スゴイです。
本日中にみておきましょうぞ。
|<  < | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | >  >|