ThemeSet for stripe v1.2
Syu Tsuzuki 2000/7/23


はじめに

ThemeSetはstripe1.2用のThemeファイル作成セットです。

MP2000/MP2100にて動作します。動作確認はMP2000、MP2000upgrade+NLKにて行っています。

注意!!stripe1.0をすでにインストールしている場合、stripe1.2をインストールする前にstripe1.0を削除してください。

 

使用方法

 ThemeSetは次の3つのファイルで構成されています。

 まずはstripeTheme.rsrcを開いて画像を編集します。

 リソースはPICTリソースのみが入っています。このPICTリソースを開きます。

 PICTリソースの中には画像が4つ含まれています。
ID128が左端
ID129が上端
ID130が右端
ID131が下端
 の各画像です。
 これをそれぞれ開いて他の画像編集ソフトから画像をペーストしてください。
 画像のサイズはID128とID130が最大横46ピクセル縦320ピクセルで、
 ID129とID131は最大横320ピクセル縦46ピクセルです。
 このサイズより小さい画像はボタンバー上ではタイル状に並べて表示されます。

 画像を入れ替えたら保存して終了します。

 次にプロジェクトファイルThemeName.prjを修正します。
 このファイルは「作成するThemeファイルの名前」+「.prj」という名前に変更して使用してください。

 Newton Toolkitにてプロジェクトファイルを開きます。

 ProjectメニューからProject Settings...を選択します。

 設定画面が表示されたら、左の上から2番目にあるOutput Settingsを選択します。

 右側にあるName:のところがThemeNameとなっていますが、
 ここを作成するThemeファイルの名前に変えてください。

 その下のSymbol:のところも同様にThemeファイル名に変え、SIGは自分のシグネチャーに変えてください。

 次に左の上から3番目のPackage Settingsを選択します。

 ここのName:も先程のName:と同じく変更してください。

 変更したらOKを押して設定画面を閉じてください。

 ProjectメニューからBuild Packageを選択します。

 これでThemeSetフォルダの中に、Themeファイルが作成されます。

 あとはこれをMPにインストールして完了です。


おわりに

Dash Boardを使用している状態ではシマシマになりません。他のボタンバーをいぢってるアプレットでも検証はしていませんがダメかもしれません。とりあえずstripeは「標準」のボタンバーをシマシマにするだけです。

もし不具合等ありましたらメールにて知らせてください。

なお、このThemeSetはフリーウェアです。配付、転載、ビームも自由です。



Email:syut@air.linkclub.or.jp